都庁にて
2008年 01月 18日
|
▼
午前中の仕事の後、午後から都庁に。
自動車免許の更新が、締切せまるっ!なのだった。
ぼーっとしていたらあっという間に過ぎ去っていく。
危険。危険。
ゴールドの優良者なので、講習も30分で終了。
でも、この5年で免許も進歩していた。
今はICチップが入っているらしい。
本籍も記載されない。
本籍地の確認は、免許証を機械にあてて、機械が読み取り、それを確認。
すげ~。

無事に更新を終え、せっかくだから都庁の45階展望フロアに上がってみる。
そう言えば、5年前の更新の時も展望フロアに上ったんだった。
結構、沢山の人が来ている。
一望に見渡せる東京の街。

こんなところで働いているおじさん(おにーさん)が!
寒いし、高いし、大変だろうなぁ。
ご苦労様でございます。
お陰様で、窓からの景色は美しく、素晴らしかったです。
フロア中央のCAFEでお茶をして、さあ帰ろうと外を見たら…
富士山の裾野に今日の太陽が帰っていくところでした。

自動車免許の更新が、締切せまるっ!なのだった。
ぼーっとしていたらあっという間に過ぎ去っていく。
危険。危険。
ゴールドの優良者なので、講習も30分で終了。
でも、この5年で免許も進歩していた。
今はICチップが入っているらしい。
本籍も記載されない。
本籍地の確認は、免許証を機械にあてて、機械が読み取り、それを確認。
すげ~。

無事に更新を終え、せっかくだから都庁の45階展望フロアに上がってみる。
そう言えば、5年前の更新の時も展望フロアに上ったんだった。
結構、沢山の人が来ている。
一望に見渡せる東京の街。

こんなところで働いているおじさん(おにーさん)が!
寒いし、高いし、大変だろうなぁ。
ご苦労様でございます。
お陰様で、窓からの景色は美しく、素晴らしかったです。
フロア中央のCAFEでお茶をして、さあ帰ろうと外を見たら…
富士山の裾野に今日の太陽が帰っていくところでした。

■
[PR]
by n-katsuragi
| 2008-01-18 00:05
| ゆらゆらした日常
▲